30代に入ってから体調崩すと咳が止まらない
30代になってからじゃないかと思うけど、体調崩した後(例えば風邪)咳が止まらないことが多くなった。続くときは1か月以上続く。
つい最近も夏風邪なのか、体調を崩した。回復した後も咳が止まらない。
少しググってみてもこれと言って該当するような症状はないし。
例えば以下の原因がよくあるようですが。
- 百日咳
- 引越しをしてから咳が止まらない、環境変化?
- PM2.5
- 黄砂アレルギーによる咳
- 花粉症で咳
- 1ヶ月以上続く咳は、「アトピー咳嗽(がいそう)」
- 長引く咳が特徴の「咳喘息(せきぜんそく)」
- 副鼻腔炎による咳
- 夏型過敏性肺臓炎による長引く咳
ん~、今回だと9?
これはトリコスポロンというカビのカビ胞子を吸い込むことで、アレルギー反応が肺で起きてしまい、炎症を起こす夏型過敏性肺臓炎の可能性があるということだけど。
今まで季節は関係ない感じだし。
単純に年を取って、体が弱くなっただけなんだろうか・・・。